APP下载

日汉同形叠词探讨*

2012-08-15童江宁

当代教育理论与实践 2012年12期
关键词:叠词家家时时

童江宁

(湖南科技大学外国语学院,湖南湘潭411201)

在『語彙の研究と教育』中,对日语中叠词有如下说明:「言語には語全体を重複させて別の語を作る手段があって、重複によって生まれた語は<畳語>と呼ばれている。広義の畳語には、音素、音節、語根、語幹、連語(句)などを重複させて出来たものも含められている。厳密に言うときには、音素や音節については<畳音>が、連語(句)の重複については<畳句>が用いられることもある」。而在《修辞通鉴》中,对叠词则有以下解释:叠音即相同的词、词素或音节重叠使用,又称叠词。词的重叠指词的重叠式。词素的重叠或音节的重叠指叠音词。

通过上述可知,无论是汉语亦或日语,所谓的叠词均指代同一词汇现象。例如:

<1>人人都有一双手,别人能干的活我也能干。

《现代汉语词典》

<2>自分の家へ客でも訪れるのかと思うと、それが往来の人々であるには驚かされる。

『千曲川のスケッチ』

以上例句均含有“人人”一词。在汉语中,“人人”被视为单数,类似英语“Everyone”“Everybody”,意为“每个人、所有人”。例<1>译成日语应为「人間の誰でも両手を持っている。ほかの人が出来ることは私にも出来る」。反观例<2>,「人人」虽和中文“人人”一样,亦含有“数量多”之意,但却被视为复数。而关于此处复数,玉村文郎(1985)做出了以下解释:一般认为此处的“数量多”,并不是单纯的数字叠加,而是像1+1+…+1=N一样,一方面保留了个体特性,另一方面指代此类数量多,属于“单复数”。

事实上,在日汉语中,包括“人人”在内的此类同形叠词仍有许多。

暗暗、白白、常常、楚楚、処処/处处、淡淡、家家、久久、漫漫、毎毎/每每、綿綿/绵绵、明明、黙黙/默默、年年、軽軽/轻轻、人人、時時/时时、堂堂、滔滔、往往、徐徐、洋洋、様様/样样、怏怏、一一、早早、種種/种种

根据前述定义,笔者将日语和汉语中皆可称作叠词的词统计出来,共计27组。此处需补充说明的是,在调查时,汉语主要参考了《现代汉语词典》,日语主要参考了『広辞苑』。另外,在汉语中是叠词,但在日语中不是,亦或相反的情况也存在。例如:「木木」、“刚刚”等。

<3>彼も黙々としてあるいた。もう恋人同志の気分になっていた。だから、黙々としている方がふさわしい。 (織田作之助『四月馬鹿』)

<4>電灯が明るくついているだけで、人の姿は見えない。 (豊島与志雄『待つ者』)

例<3>中的「黙黙」属于日语中的「二字漢語」。其重复部分「黙」一般不单独使用。而例<2>中「人人」的重复部分「人」则具有实际意义,且可单独使用(如例<4>)。据此,我们又可以将日汉同形叠词做以下分类。

即重复部分可单独使用的<A>类和不可单独使用的<B>类。再细看可知,<B>类中叠词几乎全为汉式词汇,在日语中的发音一般为音读;而<A >类中叠词的日语发音基本为训读,在此将聚焦<A >类日汉同形叠词,探究其异同。

○ 白白「しらじら」/白白“báibái”

<5>一天的时光白白浪费了。/一日の時間を空しく過ごした。 (『现代汉语词典』)

<6>半身を起して眺めると、閉め忘れた雨戸の間から、白々とした夜明の微光が見えた。

(豊島与志雄『初秋海浜記』)

<7>その薄黒い、落ち窪んだ両眼は、老人のように白々と弱り込んで、唇が紙のように干乾びていた。

(夢野久作『白菊』)

例<5>的“白白”意思为“没有效果、徒然”,而例<6>中的「白白」意思为「夜が次第に明けて白むさま」。另外,例<7>中的「白白」的意思却是「はっきり、見え透いた」。由此可见,日汉语中两者意思迥异。

○ 常常「つねづね」/常常“chángcháng”

<8>他工作积极,常常受到表扬。/彼は仕事に熱心で、よく褒められる。

(『现代汉语词典』)

<9>彼は愛人の心を常々疑っていたのである。

(坂口安吾『我が人生観』)

<10>常々の心構え。 (『広辞苑』)

例<8>的“常常”和例<9>的「常常」基本上是同一个意思。而且词性上亦无差异,皆为副词。但日语中的「常常」可以作为名词使用。例<10>中的「常常」就是名词。而汉语中的“常常”不能作为名词使用。比如我们一般不说“常常的心理准备”。

○ 処処「ところどころ」/处处“chùchù”

<11>祖国处处有亲人。/祖国のどこにでも身内がいる。 (『现代汉语词典』)

<12>店が処々に散らばっている。 (『日中辞典』)

<13>野原には処々に花が咲いている。

(『日中辞典』)

例<11>中“处处”相当于「各地」,与例<12>中「処処」意思大抵相同。但例<13>中的「処処」没有「若干の箇所」这一词义。据此可知,日语中的「処処」比汉语中的“处处”词义稍丰富。

○ 家家「いえいえ」/家家“jiājiā”

<14>村子里家家喂猪养鸡。/村中のどの家でも豚と鶏を飼っている。 (『现代汉语词典』)

<15>裏通りなど歩くと、その木端屋根の上に、大きなごろた石を載せた家々もある。(宮本百合子『夏遠き山』)

例<14>中的“家家”和例<15>中的「家家」一样,皆表示「量的に数多い」这种复数。但日语中的「家家」的复数不是单单的数字的累加,而是像「1+1+…+1=N」一样,一方面保留了个体特性,另一方面指代此类数量多,和前文提到的“人人”类似。

○ 久久「ひさびさ」/久久“jiǔjiǔ”

<16>心情激动,久久不能平静。/感動しちゃって、気持ちが長いこと静まらない。 (『现代汉语词典』)

<17>このまま帰るのも残念だから久々に一夜温泉につかってノンビリしようと志した。

(坂口安吾『神サマを生んだ人々』)

<18>久々の晴天。

(口安吾『ゴルフと「悪い仲間」』)

例<16>的“久久”意为「長い間」,与例<17>中的「久久」意思一致。但日语中的「久久」还有「ひさしぶり」一意。例<18>中的「久久」即为此意。

○ 年年「としどし」/年年“niánnián”

<19>年年丰收。/年々豊作。 (『现代汉语词典』)

<20>そういう懐かしい名前が年々に一つ減り二つ減って行くのがさびしい。 (寺田寅彦『年賀状』)

例<19>“年年”与例<20>「年年」无意义上差异,皆为「年ごと、毎年」之意。

○ 軽軽「かるがる」/轻轻“qīngqīng”

<21>轻轻推了他一下。/軽く彼を押した。

(『现代汉语词典』)

<22>二十貫に近い大束を軽々と担ぎ上げた。

(菊池寛『仇討三態』)

例<21>中的“轻轻”意思为「あまり力を入れない」,通过对“轻”一词进行重复,使得「軽い」的意思得到加强。另一方面,日语的「軽軽」意思为「軽く見えるさま、軽そうなさま」。在此我们很难将其看做是形容词「軽い」的强调形式。例如,「軽々と彼を押した」这句话是不存在的。

○ 時時「ときどき」/时时“shíshí”

<23>二十年来我时时想起这件事。/20年来、私は時々このことを思い出す。 (『现代汉语词典』)

<24>时时不忘自己是人民的勤务员。/自分は人民の勤務員であることをいつまでも忘れない。

(『现代汉语词典』)

<25>時々お目にかかります。 (『広辞苑』)

例<23>中的“时时”和例<25>中的「時時」皆为表示频度的副词,意为「いつもではないが、時として」。但是汉语中“时时”与否定句节一起使用,往往会出现一种肯定强调的意味。例如例<24>中“时时”与“不忘”一起连用,就出现了「いつまでも」这样的强调语气。

○ 一一「いちいち」/一一“yīyī”

<26>先进人物太多,无法一一介绍。/模範的な人があまりにも多くて、一々紹介するわけにはいかない。

(『现代汉语词典』)

<27>学者と云うものは頼みもせぬ事を一々説明してくれる者である。 (夏目漱石『琴のそら音』)

例<26>中“一一”与例<27>中「一一」意思大致相同,均表示「一つ一つのこと、一つずつすべてに及ぶこと、一人一人」。

○ 早早「はやばや」/早早“zǎozǎo”

<28>要来,明天早早来。/明日来るなら、早く来い。

(『现代汉语词典』)

<29>早々と到着する。 (『広辞苑』)

例<28>中“早早”与例<29>中「早早」意思一致,都表示「甚だ早く」之意,存在强调的意味。

通过以上分析可知,日汉同形叠词可分为以下5类。

1.意思用法基本一致:「年年、一一、早早」

2.作为日语时意思用法更多:「常常、処処/处处、久久」

3.作为汉语时意思用法更多:「時時/时时」

4.意思用法相似,但存在微妙差异:「人人、家家、軽軽/轻轻」

5.意思用法完全不同:「白白」

[1]程放明.汉日语叠词的比较[J].北京:日语学习与研究,1996(2).

[2]玉村文郎.語彙の研究と教育(下)[M].东京:国立国語研究所,1985.

[3]向宏业.修辞通鉴[M].北京:中国青年出版社,1998.

[4]中国社会科学院语言研究所.现代汉语词典[M].北京:商务印书馆,2005.

[5]新村出.広辞苑[M].東京:三省堂,2005.

[6]譙 燕.畳語副詞の構成[J].北京:日本学研究,2002(11).

[7]譙 燕.畳語名詞の意味[J].北京:日本学研究,2005(15).

猜你喜欢

叠词家家时时
你会嫌弃另一半吗?
“我时时被中国运动员激励着”
都市度假屋
时时可学,处处能学
导数时时用,“忽视致误”防
家家都有难忘的梗
细读文本,品叠词之美
用叠词写景
QK空间上的叠加算子
家家:请懂得我的低调 “还是想念”的灵魂歌姬